宮城野橋から明星ヶ岳へ
小田原駅から箱根登山バスの仙石・桃源台方面行きに乗り、30分ほどの宮城野橋で下車すると、これから目指す明星ヶ岳の大文字が見えます。 橋を渡って車道を横切ったところに明星ヶ岳への案内板があります。
![]() |
![]() |
![]() |
宮城野橋・右の道へ | 明星ヶ岳の大文字 | 右折 |
道標にしたがって、会社の保養所などが並ぶ車道を緩やかに登っていき、左折すると急坂となり、登山口に着きます。
![]() |
![]() |
![]() |
車道 | 急坂 | 明星ヶ岳への登山口 |
登山道に入ると、ハコネダケの茂る直線的な急坂が続いて、かなり辛いです。 40分ほど登ると毎年8月16日に大文字焼が行われるの大の字に着きます。 大文字からは強羅の町並みと早雲山や駒ヶ岳が正面に、富士山や金時山が右に見え、ゆっくり休憩できます。
![]() |
![]() |
急坂が続く | 大文字からの展望 |
目を凝らすと、強羅駅の登山電車、早雲山から大涌谷へのロープウェイ、駒ヶ岳の箱根奥宮神社などが見えます。 大文字から登山道に戻り、10分ほど緩やかに登っていけば、尾根に出ます。 左は明神ヶ岳への道、明星ヶ岳山頂は右へ数分行ったところです。
![]() |
強羅、駒ヶ岳方面の展望 |
明星ヶ岳から明神ヶ岳へ
明星ヶ岳からは、展望のよい尾根道が続き、これから目指す明神ヶ岳や金時山、富士山がよく見えます。 しばらく行くと、小田原側の和留沢からの道が合流します。
![]() |
![]() |
尾根に出る | 明神ヶ岳への道 |
富士山を見ながら何度かアップダウンすると、鞍部で宮城野からの道が合流します。
![]() |
![]() |
富士山 | 鞍部 |
鞍部からしばらく登っていくと、強羅や早雲山方面の展望が良くなります。 ハコネダケが覆いかぶさる道を登っていけば、道が緩やかになり、塚原駅からの道が合流します。
![]() |
![]() |
![]() |
強羅の街並み | ハコネダケ | 塚原駅からの道が合流 |
道了尊からの道が合流すると、金時山や富士山が見えるようになり、10分ほど歩くと明神ヶ岳に着きます。 山頂直下にも道了尊への道が分かれています。
![]() |
![]() |
道了尊からの道が合流 | 明神ヶ岳への道 |
明神ヶ岳山頂
明神ヶ岳は標高1169mで、360度の大展望があり、金時山の上に富士山が見えます。
![]() |
明神ヶ岳(12月) |
明神ヶ岳ハイキングコース | |
宮城野から明神ヶ岳 仙石から明神ヶ岳 明星ヶ岳から明神ヶ岳 明星ヶ岳から塔ノ峰 |
道了尊から明神ヶ岳 塚原駅から明神ヶ岳 和留沢から明星ヶ岳 |
箱根ハイキングコース | |
駒ヶ岳・大涌谷 金時山 明神ヶ岳 ・ 明星ヶ岳 箱根旧街道 湯坂路 芦ノ湖 |
登山電車沿線 矢倉岳 十国峠 湯河原 熱海・沼津 その他 |