鍛冶屋から南郷山へ
湯河原駅から鍛冶屋行きのバスに終点まで乗ります。 バス停から民家の中を登っていき、分岐を右に進みます。そのまま20分ほど行けば幕山登山口です。 分岐を右折すると、みかん畑の林道となり、さらに傾斜がきつくなりますが、振り返ると湯河原の街並が見えます。
![]() |
![]() |
![]() |
鍛冶屋バス停 | 分岐を右折 | 急坂 |
しばらく林道を登っていき、小屋の前の分岐を直進して、ゴルフ場脇の道に入ります。
![]() |
![]() |
湯河原の街並 | 直進 |
しばらくは右にゴルフ場を見ながら、笹に覆われた平坦な道を歩いていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ場 | 左の道に入る | 平坦な道 |
やがて向こうに山が見えると右に折れ、しばらく登りが続きます。 ゴルフ場の柵に電圧がかかっているので、注意します。 坂を登りきると林道に出て、右へ歩いていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
右に折れる | 急坂 | 林道に出る |
林道を数分歩くと、左に南郷山への階段があります。
![]() |
![]() |
![]() |
林道 | 南郷山への登山口 | 緩やかに登る |
しばらく登っていくと、眼下に真鶴半島が見えるようになります。 山頂よりもこちらの方が展望がいいくらいです。最後に階段を登ると南郷山に着きます。
![]() |
![]() |
階段 | 南郷山から見た真鶴半島 |
南郷山は標高611mで、山頂はそれほど広くなく、草原になっています。
![]() |
![]() |
南郷山 | 幕山へ向かう |
南郷山から幕山へ
南郷山を出て、防火帯の平坦な道を200m歩くと分岐があり、直進するのは星ヶ山公園などへの道、左のすごい急坂を下るのが幕山への道です。 下りきって林道を右へ少し行き、右の山道に入ります。
![]() |
![]() |
![]() |
急な下り | 登山口 | 右の山道に入る |
山道を登って行き、下りはじめたところに、源頼朝が自害しようとした自鑑水があります。 下りきって林道を横切ると分岐があり、右は大石ヶ平へ、左が幕山への道です。 アップダウンしながら登っていくと幕山に着きます。
![]() |
![]() |
![]() |
自鑑水 | 分岐 | 幕山への道 |
幕山の標高は626mで、山頂は広く、草原になっています。 山頂からは真鶴半島などを見ることができます。
![]() |
広い幕山の山頂 |
湯河原ハイキング | |
幕山 南郷山 星ヶ山 城山 |
天照山 落合橋から十国峠 湯河原駅から岩戸山 |
箱根ハイキングコース | |
駒ヶ岳・大涌谷 金時山 明神ヶ岳 ・ 明星ヶ岳 箱根旧街道 湯坂路 芦ノ湖 |
登山電車沿線 矢倉岳 十国峠 湯河原 熱海・沼津 その他 |